人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤原みち子の活動日記

michikof.exblog.jp
ブログトップ
 2014年4月30日(水)
                         「公園の遊具を改善してほしい」の声に早速応急処置が施されました。_c0133422_23591378.jpg
 先日、子育て中のお母さんから「公園の遊具が古くなっており滑り台もズボンをはかせないと素足ではけがしそう」「複合遊具で小さなブランコがついているが、以前に飛び降りて揺れるブランコにあたってけがをした子どもがいる、他の公園ではブランコの周りに小さな柵があって遊んでいる子の後ろには入れないようになっている」と改善を求める声が寄せられました。

 「公園の遊具を改善してほしい」の声に早速応急処置が施されました。_c0133422_13382116.jpg早速担当課に伝えていたところ、昨日「遊びに行ったら滑り台の周りにロープがはられていたが、直していただくのならいいんですが…」との連絡が入りました。確認に行きますと「シリコン材を穴が開いている部分に詰めており乾く間使わないようにしている」とのことでした。

 しかしこの滑り台、後ろから上る階段はなく、下から上って滑り降りるしかないようです。、一つのブランコに上下2つの「公園の遊具を改善してほしい」の声に早速応急処置が施されました。_c0133422_13421338.jpg座る板がついています。小さな子も大きな子も遊べるように作ってあるのかもしれませんが、下の段に座るとその頭の上にもう一つ座る板(木ではない素材)があり見るからに使いづらそうです。

 最近の複合用具にはブランコはつけず別の場所にブランコだけ設置するものが多いそうですが、この公園は古くに作られたのでしょうね。

 子育て卒業の私にとっては、毎日通っているのに気づかずに通り抜けていましたが、子どもたちが安心して遊べるよう、定期的な点検が必要かもしれません。
# by michiko_fujiwara | 2014-05-01 00:00 | 生活相談
 2014年4月29日(火)

 国はいよいよ介護保険制度の改悪のため、来年4月からの介護報酬改定に向けて議論を始めました。

 社会保障審議会介護給付費分科会の議論のテーマは、定期巡回・随時型サービス…つまり24時間対応の居宅介護をすることによって施設入所者を締め出す方向です。すでに要介護3以上でなければ特養などの施設には入れない方針を明らかにしていますが、その受け皿として考えているのが自宅で24時間訪問介護を出来るようにすることです。

 しかし真夜中まで働いてくれるヘルパーさんを毎日確保できる事業所はほとんどなく、施設のようにいつでも介護士さんがそばにいて対応するようなわけにはいきません。受け皿もないうえに短時間の細切れ訪問で十分な介護サービスができなくなる恐れもあります。

 また、介護サービスの支給限度基準額や特養入所者に対する補足給付の基準費用額の検討もテーマとして掲げており、より一層自己負担を強いる方向です。さらに、介護療養型医療施設の廃止方針、在宅復帰率などさまざまな角度から「施設から在宅へ」を進めようとしています。

 政府の認知症政策のモデル事業が今年度から任意事業となることで、国からのバックアップが受けられるのかどうか自治体としても不安材料の一つです。

 今年は、各自治体ともに来年度から向こう3年間の事業計画を策定する年ですが、要支援1~2へのサービスを保険制度から切り離し自治体任せにしようとするなど、これまで同様のサービスを実施することができるかどうか気になるところです。国が介護報酬・医療報酬を見直し、圧力をかけてくる中で、どれだけ初期対応で悪化を防げるかという重要な部分をキープできるかが問われます。
# by michiko_fujiwara | 2014-04-30 01:07 | 福祉・社会保障
 2014年4月27日(日)
                          ミニミニ政治談議…小さな市政報告会_c0133422_152377.jpg
 今日は喫茶店をお借りし、ミニ市政報告会。

 議会の後はいつもお借りし、ご近所の方と政治談議。今の政治状況は日々のニュースでみなさんのほうがよく知っているくらい。「海上自衛隊のいじめ裁判で隠ぺい体質が内部告発で明らかになりましたが、秘密保護法がなくてもこれだから法案が施行されたら堂々と隠すだろう、内部告発など許されないだろう」「戦争に行かないやつこそ戦争したがる」「認ミニミニ政治談議…小さな市政報告会_c0133422_161675.jpg知症の夫が電車にはねられた件も、家族への補償を求めた裁判はひどい」「豊中の社協の人の話がTVに出ている(サイレントプア)」などなど。

 身近な問題では「阪急バスの減便で困っているが八王寺は1日2便しか来なくて大変らしい」「ダイハツのほうへ回るようになったが1人か2人しか乗っていない」「福祉バスで病院に行こうと思ったがあちこち回るのでとても時間がかかる」など交通の便が悪いとの意見もたくさん出されました。

 「近くの介護施設がつぶされて住宅が3軒建つらしい、あの施設はどこへ行ったのだろう」「特養などの待機者はどのくらいいるのか」「最近は病院も長いことおいてもらえずすぐ退院の話をされる」「喫茶店の前の道がつぎはぎで転びそうになる、年を取るとあかんな~議員さんなんとか道路を整備してもらいたい」などなど話は尽きずあっという間の2時間でした。
# by michiko_fujiwara | 2014-04-28 01:08 | 議会報告
 2014年4月25日(金)

 JR宝塚線(福知山線)の脱線事故から早くも9年。追悼慰霊式が行われたとのニュースをみて時の流れの速さに驚いています。でもかけがえのない命を奪われたご家族にとっては止まったままかもしれませんね。
 
 数分の遅れを取り戻すために、スピードを上げたままカーブを曲がり切れずマンションに激突したあの衝撃的なシーンは今でも思い出されます。乗客106人と運転士が亡くなり563人が負傷する大事故の背景には、わずかな時間の遅れも許さないJRの体質も明らかとなりました。

 飛行機のパイロットなら少しの体調の変化があっても乗務できないと聞いていますが、多くの乗客の命を預かる乗り物ですから当然のことでしょう。JRの運転士にはそういったチェックがなく、厳しい「教育」という形でのパワハラが、遅れてはいけないという強迫観念に追い込まれ、「安全」を二の次にしてしまったといえます。

 日本ほど時間に正確な乗り物はないとよく言われますが、分刻みのダイヤをこなすなんて考えてみたらすごいことですね。それだけ緊張感もストレスもたまることは十分考えられること。乗務員の体調管理をしつつカバーできるだけの人材確保が求められます。

 今のJR西日本はどのような改善がされたのでしょう。
# by michiko_fujiwara | 2014-04-26 00:57
2014年4月25日(金)

 2007年に認知症で徘徊中の男性が列車にはねられた事故に対し、JR東海が遺族(妻と息子)に損害賠償を求めていた訴訟の控訴判決が24日名古屋高裁でありました。

 一審の地裁判決では、JRの請求どおり約720万円の支払いを命じていましたが、今回は、遠くに住む長男には監督義務はないこと、JR東海が駅構内にある線路に下りる扉に施錠していなかったことなどを考慮し減額しています。しかし妻の監督責任を認めて約359万円の支払いを命じました。

 私の知人にも老老介護をされていた方がありますが、奥さんも圧迫骨折などで介護認定を受け、身体的には元気な認知症の夫と暮らしておられました。夫婦そろって入所できる施設も見つからず、ヘルパーさんの協力を得て生活をしておられましたが、何度も徘徊をし警察にお世話になる生活に疲れ切っておられました。たとえ元気な妻であっても、24時間夫を見守ることなどできません。認知症の父親を持つ方は、あらゆる扉には鍵をかけ仕事に出ておられましたが、窓の鍵を開け塀を乗り越えて遠くまで徘徊されていました。一人閉じ込められて不安を感じられたのでしょう。

 認知症を患っていても高齢者にも人権があります。閉じ込めざるを得ないような今度の判決は、高齢者の尊厳も人間らしい生活も失われそうなことへの配慮がありません。そうならないように介護の社会化がうたわれ介護保険制度ができたのではないか、家族だけが苦労するのではなく、社会的に支えましょうと…。ところが特養などの施設は足りず待機者は増えるばかり、民間の介護施設は料金が高くて年金では入れない、介護保険料だけでなく利用料負担が重く、家族が面倒見るしかない…そのために職場を去る人もおり、生活に疲れきっているのが介護をする家族の現状です。

 しかも政府は、社会保障制度の改悪で、施設から在宅へ・入院から在宅へと医療・介護ともに自宅で診よとの方向です。施設入所は要介護3以上に制限するといっていますが、今回の方のように認知症で身体的に元気な方は介護度が低くなるような傾向があり、ますます家族の負担は重くなります。そんな中で起こった今回のような悲劇。

 判決は家族の負担への追い討ちとなり高齢者はますます生きづらくなります。これは介護事業所にとっても同様で、介護施設でも高齢者を閉じ込めたり縛りつけたりせぜるを得ないようなことになりはしないか心配です。
 
 介護とは何か、あるべき介護保険制度とは…?
# by michiko_fujiwara | 2014-04-25 12:21

“子どもたちに笑顔、若者に夢、高齢者に安心を” 日本共産党池田市会議員・藤原みち子の活動日記 e-mail : m_fujiwara(a)wombat.zaq.ne.jp…(a)は@に置き換えて。随分長い間メール機能が止まっています。しばらくご容赦ください。


by michiko_fujiwara